院長あいさつ
この度は、「はちまんコスモスクリニック」のホームページにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。院長の山根と申します。
私は、これまで医局派遣にて県外に1年弱ほど勤務した以外、約20年以上滋賀の医療に携わってきました。私自身が滋賀県出身であり、滋賀に対する愛着が強く、今後も滋賀の精神医療に微力ではありますが貢献していきたいと思っております。これまでの病院勤務では、患者さんにとっては敷居が高くなることが多く、どちらかと言うと待っているだけの受け身型の治療が多く、これからは、自分から地域に出て、精神疾患に悩む患者さんに少しでも近い場所で治療をしていきたいと思い、クリニックに従事することにしました。
今回、開院当初に大変お世話になりました敬絆会さんから独立させて頂き、自らの手でさらに、よりよいクリニックを目指すことになりました。
今後は、県内の心療内科・精神科クリニックさんとも協力し、今まで、大きな病院に受診をためらわれていた軽症の患者さんも積極的に治療していきたいと思っております。なお、病院名にある「コスモス」は、近江八幡市の花であることから採用しました。コスモスは、一本では、か弱く、不安定な花ですが、群生することにより、見事なコスモスの絨毯と化して、多くの人々を魅了します。患者さんも一人では不安なことも多いかと思いますが、当クリニック職員、さらに地域の関係者と協力し、みんなで支えていけるよう心掛けていきます。
「はちまんコスモスクリニック」は、新たに生まれ変わったクリニックであり、至らないこともあると思いますが、患者さんとともに成長していければと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

はちまんコスモスクリニック
院長 山根秀夫
略歴
平成8年、滋賀医科大学精神医学講座に入局。
以降、同大学病院で研修を終えた後、水口病院、ノーブルメディカルセンターを経て、
平成14年から豊郷病院精神科に勤務し、精神科医長となる。
平成16年から近江温泉病院に異動。平成25年から同院副院長となり、
平成29年3月に開業。
資格
精神保健指定医
認知症相談医
日本精神神経学会 専門医 指導医
日本体育協会 スポーツドクター
日本体育協会 ジュニアアスリート指導員
認知症サポート医